2006-01-01から1年間の記事一覧

いつのまに?

OperaでGoogleDesktopSearchの閲覧結果が見られるようになってる。まだ Your browser is not currently supported by Google Desktop. って表示されるけど。結構動くみたい。

最近のいじめ報道見て思うこと

ていうか、文部科学省が投書を発表したころからずっと思っていたことだけど。 全国の何千、何万という学校で、翌日に繰りひろげられただろう光景が、まるで映画のようにリアルに想像できる。 以下フィクション いじめっ子A(以下A)「よー、今日テレビでやって…

なんだか。ああ、不如意。

やっぱり社会派な記事は苦手っちゅうか、なんというか。 柄谷行人とか読み漁ってたおかげか、断定して結論を導くことなんてできないんですよ。著作権について触れた記事でも結論が出るどころか大幅に脱線したままだし。 本当は翻訳と著作権とかもっと確信的…

命の価値

なんて大層なタイトルを付けたのだけれど、客寄せのご愛嬌ってことで。 さくらちゃんと、途上国の子供の命の値段を読んで。 視点として、一人の命の価値は人それぞれ違うってことを言っておきたいと思う。俺としては大体こんなもんじゃないだろうか?と。 動…

予想外の反響があったので昨日のエントリのブクマにお返事

はてブより 2006年11月03日 mind ?, .InDexing, 6 社会系, network, communication, 5.ゲーム論, 2複雑多様系, 5 自律系(自由) システムのちょっとした差異が、制作者の意図を超え、そのSBSの使われ方、コミュニティの形成に大きく影響してくる。 ――自…

del.icio.usとはてブの違い

del.icio.usとはてブの違いって、どこにあるんだろうね? よりインスパイア。 どっちも使ってる俺なら良く分かるけど、単純に言えば以下の2つに分けられる。 日本人だけが使ってるのか、世界中の人が使っているのか。 システムが違う。 使っている人たちのセ…

著作権についてちょっと考えてみる。

昨日の日記に下記のようなコメントをもらった。 # MO 『もし、WWWが情報の共有を目的にして作られたものならば、 無断転載も善になるはずだと思うんですよ。 無断転載をOKにしているサイトも結構ありますし。で、無断転載を禁止しているサイトは多分「…

無断リンク禁止を掲げる人について思うこと。

無断リンク問題で渦中のYokoさんとチャットで話した。その1 を読んでて思ったんだけど、そもそも、無断リンクを禁止したいなら、システムでそうすべきで、それが嫌なら閲覧者の善意に期待するなんてことは諦めたほうがいいと思うんだけど。 と、思ったけれ…

ソニーのバッテリーリコールについて思うこと

ソニー、「バイオ」充電池をリコール…対象は30万個 上記の記事によると、リコール対象のバッテリーの総数は、803万個に上るという。きっと倉庫の中には、問題のないバッテリーもたくさんあるんだろう。 これでちょっと思い出したのが、雪印集団食中毒事件…

毎日見るものだから

now with 50% more candles del.icio.usが3歳になったらしい。 おもむろにブックマークしようとすると、いつものアイコンにキャンドルが。 毎日見るものだから、こういう遊び心ってうれしい。

1getすることの恐怖

もう一個はてブネタ。以前は、はてブをdel.icio.usのバックアップや、そのブログの人気度合いを調べるとかそういう本来的ではない使い方しかしなかったんだけどさ、いざ自分ではてブ使うようにすると、あらゆるサイトのあらゆるコンテンツに対して誰かしらブ…

今更ながらに、はてブにはまる。

最近ブログを書かなくなったのは仕事忙しいだけじゃなくて、そーいうのもあるかも。はてブコメントをブログで再言及されるのってコメントレスより妙にうれしいし、前みたいにリンクを取り上げてどうのこうの書かなくなったし。*1 del.icio.usと違って、はて…

景気回復、なのかな?

私は夏期休暇をスライドして取ることになって、今日も通常出勤なのですが。世間的にはお盆休み真っ最中ですよね。んで、8時ごろ、家へと向かって帰る途中に、近くの工場の明かりが付いて操業している。このお盆のさなかにですよ。 うちの地元は日本全国でも…

Network badgeなる新機能。

http://del.icio.us/help/networkbadges 要するに、被お気に入り数と、お気に入り数を表示して、自分のブックマークを宣伝するツールなんだが。 はてなだとJavaScript禁止だから貼れないな。

コメントに長文が許されない訳。

普段はブログ論とか好きじゃないのであんまり読まないし書かなんだけど、ちょっと思いついたので。もしかしたら他の誰かがもう書いてるかもしれない。 俺は他所様のブログにコメントを書くときは、 できるだけ短く簡潔に ネガティブなコメントは避けて コメ…

diggに新機能

digg labs とくにSwarmのほうがすごい。だれかはてブでこんなの作ってよ。かっこよすぎ。

デリバティブ好調?

金融派生商品、上場規制を大幅緩和−ニュース:スマートウーマン デリバティブは、日本語では「金融派生商品」と言われる。基本的には、モノそのものを売り買いするのではなく、モノに付随するリスクを売り買いするのがポイント。先物取引も、一種のデリバテ…

なぜクラスは名詞、メソッドは動詞なのか。

ってことで、オブジェクト指向の本には、名詞を抽出して、それの振る舞いを定義して・・・みたいな面倒なことが書かれてあるのが通例だが、そもそも、なぜクラスは名詞なのだろうか? 私見では、プログラムを英語風に捉えたときに、クラスは、主語、もしくは…

コードを読むことは書くことよりも大事。

最近、仕事で初めてプログラミングをするようになった人にはほぼ共通している特徴がある。それは、コードを読むよりも書くほうが得意な人が多いってこと。 俺なんかは、学生時代、ゲームを買うお金が足りないからって、雑誌に載ってるプログラムをひたすら打…

設計は必要か?

随分久しぶりのエントリ。 heartbreaking.:アクセス数の超えられない壁に悩むより、一人の常連を大事にしよう にちょっと力付けられたからでもある。 で、肩の力抜いて、普段考えていることをまとまらないまま、とりあえず書いていこうかと。 今日のお題は…

仕事忙しい。更新できない。

job

落ちていくPVを眺めながら、それでも仕事が忙しくて更新できない歯がゆさ。しかもメンタル面でも調子悪いしなぁ。工程きちんと守ったら、何も手を打たずに遅れているプロジェクトに放り込まれてお盆休みも取れなさそうってどういうことよ。 愚痴ばっかりでは…

JoelがBill Gatesについて書いてる。

My First BillG Review 彼の始めての仕事であったExcel Basic*1の企画書のレビューに関して。ビルは一晩で500ページに及ぶ企画書の全てに目を通して、唯一理解しがたかった日付と時刻の取得に関して質問する。どうして理解できなかったのかは、Excelの日付関…

CSSいじってた。

基本的にデザインどうこうは気にしないからCSSはいじらなかったんだけど、Operaで見たときにサイドバーの字が重なってるのが非常に気になってた。んで、Web Developer Extensionを使いながらいじってたんだけど、スタイルシートに下記の文言を追加すればいい…

そもそもGoogleを使う人と、Yahooを使う人って人種が違うのかも。

忘却防止。 - 「Googleはとっつきにくいから親切なYahooを使う」のは、案外大多数の意見なのかもしれない 個人的には、今の仕事を始めて、インターネットを見るようになる頃からGoogleは存在してたんで、Yahooを見ることはほとんどなかった。Yahoo検索も何も…

Google Spread sheetキタ。

Your invitation to try Google SpreadsheetsThanks for signing up to use Google Spreadsheets! Your Google account associated with this email address has been activated, so you can begin sharing spreadsheets on the web! 使用感は後日。

リンクとテキストを一発コピーする拡張

colt リンクを右クリックしたときに表示されるメニューに「リンクされたテキストとURLをコピー」が追加される。しかも、貼り付けるとaタグになっている。これは便利。たとえば、上の「colt」のリンクを右クリックしてコピーした後、はりつけると、 <a href=…

Yahoo!版del.icio.us登場?

My Web BETA 英語版だけれども、Yahoo!によるソーシャルブックマークが登場した模様。digg風味もあり、相当お洒落なユーザーインターフェースを持っている。日本版も登場すればブレイクするかな。

ふ〜ん。やっぱり早いのか。

最速のブラウザはどれ?-GIGAZINE 体感的にはAjaxなサイトなんかはFirefoxが一番早い。Operaはonreadystatechangeイベントが2回来るバグのせいで遅いのだろうと個人的には思ってるんだけど。 ただ、Operaは「戻る」「進む」が驚異的に早いのと、ページのレン…

Pandoraで聴いてる曲をリッピングする方法。

あーあ、作っちゃったらしいよ。ちなみに、Pandoraってのは音楽共有サイト。簡単なプロフィールを登録しておくだけで、自分の好きな曲やアーティストを入れておくと、似たような曲をお勧めして掛けてくれるサービス。有線放送にイメージは近いかしら。 ネタ…

ネガティブエントリーはやめよう

最近、やっとこさ、Google Analyticsが使えるようになって、逐一かなり細かいところまでアクセスが分析できるようになったんだけど、やっぱりというかネガティブなエントリーの評価は著しく低いみたい。考えてみりゃその通りなわけで。 どうせ書くなら読む人…