んで、分類の仕方を考えてみる。

 とにかくブックマークが増えすぎると、自分でブックマークしたのに
目的のサイトをあとから探せなくなる。これはそもそもタギング
仕方に問題があるのだが、最近いろいろ考えていることを
覚書きがわりに書いておこう。
 まずはGoodpicさんから
http://www.goodpic.com/mt/archives2/2005/10/post_124.html
 のエントリは参照していただくとして、

 個人的なタグつけのルールを以下に。

どこでブックマークしたのかは覚えていやすい。

news,blogなどどういう形式のサイトをブックマークしたかをまず書いておく。
 これの問題は、素のWebページをどれに分類するか。
まあ、Webでいいかな。これ系のタグはすぐに増えていくので、
昔のブックマークを探すのには向いてない。
「そういやWiredだっけ、あの記事」とかいうときに、
非常に便利。

大分類、中分類、小分類に分ける。

 大分類では、先ほどのニュースソースをつけておく。
中分類は、たとえば「security」などの大まかなくくりでわけておく。
小分類は「googlebase」など、実際の記事に一番身近な
固有名詞系で締めておく。

それに付加して、

toRead「あとで読みたいもの」
toBlog「ブログに記事書きたいなあ」
や、星付けによるランキング*1を気が向いたらいれておく。


そんなとこでしょうか?


ただ、最近Blogそのものと、Blogのパーマリンクとは区別したほうが
いいかなと思ったり。
 まあ、気に入ったBlogはBloglinesで購読するから
あんまり関係ないんですけどね。

*1:"*"による5段階評価。あくまでも自分にとっての重要性なんで失礼にはあたらないでしょ